またまた雨の水曜なのね


友人達からのメールで
日本🇯🇵の勝利を
知った
mysaの部屋の片桐です
(^◇^;)



ウィキペディアで調べたリンパ浮腫
通い始めて下さった方の
持つ病気です。


ご自身で気付いて、
病院へ行き
リンパ浮腫と診断されて、
完治は
無理と分かり

少しでも悪化しない為には
医療用弾圧ソックスの
使用とリンパドレナージュ
という事でした。

80代半ばを過ぎ
ご高齢のためソックスの
脱ぎ履きがお一人では困難で
苦労なさってます。



人伝てに
ご紹介頂き
私の所へわざわざ
バスと電車を乗り継いで
ご来店下さいました。


先日の高麗先生のお言葉や
人体展での学びで、
得た事は、

人の身体は血液が病を治す
重要な働きをしている
という事。

そして各臓器からの
メッセージを
正常にやり取りするネットワーク。
それをスムーズにする、
大事なリンパの働き。

と思いました。

私は医者では
有りません。

私の出来る事は
ほんの
些細な事
かも知れませんが
自分の身体と向き合う
キッカケに
なってくれたら
嬉しいです。


ただ、
生きていれば良い
わけじゃ
ないのですもの。

mysaの部屋〜自分ケアでケガをし難い身体作り〜

リンパの事、健康管理の事や日々の事を 気ままにブログ書いてます♡♡♡ 家族4人猫4匹と暮らしている 普通のテニスが趣味の主婦です。 ケガをきっかけに、 ピラティスやリンパとツボを勉強し、 健康管理士1級を勉強中。 ご縁があってシニア向けエクササイズ講師 も始めました♪

0コメント

  • 1000 / 1000